金曜日を休みにし、
三日間、バラの剪定誘引で「里山ローズ」へ。
初日は時雨て作業になりません。
土日はお天気に恵まれ作業は順調。
私は担当の大物バラを5本やり上げました。
これまで全体の7割程度終了。あともう少し。
2月の第1週で終えようと思います。
勿論、私の力は僅かで、ほとんどが妻の仕事です。
バレリーナはとにかく切るのみ!
植えてから十数年経つ「バレリーナ」、
実が沢山付き、枝は藪状に絡まって、手が付けられません。
何も考えず、ただ切るのみ。
それでも春は綺麗な花を咲かせます。
怪我をしないよう慎重に!
「アルバータイン」のツルが四方八方に伸びました。
ツルから出た枝を2芽摘芯し、四角推の大きな支柱に誘引しました。
棘が酷く、細心の注意が必要。
無造作にやっているとツルが跳ね返って棘で怪我をします。
仕立てに迷うバラは妻と二人で!
「リパブリック・ドゥ・モンマルトル」は生長旺盛で、花が良くつきます。
「里山ローズ」のメインローズの一つです。
木が大きくなり、枝も太く、オベリスク仕立てが難しくなったので、
4本の支柱に取り換えて誘引しました。
イメージは超大型ブッシュです。

最近のコメント