立冬を過ぎ、暦の上では冬です。
里山ローズのバラは虫の被害が少なくなり綺麗に咲いています。
花を眺めながらバラ庭の生き物を観察してみました。
アマガエルやバッタやクモを見つけました。
そろそろ冬支度です。

花は寒さを凌ぐマント
カエルが花びらの間に入り込んでいます。
寒さを凌いでいるようです。
沢山いたカエルは、もう辺りにいません。
草むらの中で冬の準備です。
このカエル、元気が良すぎたのでしょう。
でも、慌てることはありません。まだ仲間がいます。
遅ればせながら花の落下にあわせ冬眠ですね。

バッタが日光浴
寒くなり、沢山いたバッタは見かけなくなりました。
里山ローズ、今年最後のバッタか?
ヒメリンゴの枝で日光浴をしていました。
生きていますが、触っても逃げません。

活動的なクモが仁王立ち
軒下でクモが巣を張っています。
害虫退治に役立つと思い、そのままにしておきました。
少し前まで、クモは忙しく活動していましたが、今日は動きません。
綺麗な姿で仁王立ちです。
よく見ると死んでいます。寿命なのか、何かあったのか分かりません。
生きとし生けるもの必ず死があります。
私も先は読めませんので、『一日一生』で頑張っています。

最近のコメント