モミジの景観はいつ楽しめるの⁉

ブログランキング&インスタグラム♪

オープンガーデンのご案内

2025年5月20日から6月1日の13日間(9時から16時まで)「里山ローズ」を一般公開します。なお、道路が大変狭いので譲り合いの運転、安全運転でお越しください。駐車スペースあり(20台程度)。ペット同伴不可。個人の庭の一般公開です、公衆トイレはありません。≪終了しました≫

10月18日、今日は里山ローズクラブの活動日。
会員22名が山奥の「里山ローズ」に参集。朝は雨でしたが、天気回復。
人の手が入らない里山にイロハモミジを25本植栽しました。その後、スギの間伐材丸太を椅子などに利用し、里山資源を有効活用しました。大谷が3本ホームラン最高の日!

楽しみは100年先!

野菜は1年勝負ですが、樹木は数十年、数百年の世界。私たちは、成熟したモミジの景観を楽しむことができません。未来の世代に楽しんでもらいます。

里山資源の有効活用なくして、過疎地域の再生なし!

チェンソーで玉切りしたスギ丸太を山から運び出し、木工ヤスリなどを使って椅子などに加工し、日常生活を潤す素材として有効活用しました。
私たちが取り組む里山資源の利活用はビジネスにはなっていませんが、将来このことが地域に波及し、ビジネスとなり、過疎で疲弊したこの地域の活性化に繋がればと思っています。

スポンサー広告